株安・円高も?今夜の雇用統計がトレンドの転換点になるか注目!→6月7日

株安・円高も?今夜の雇用統計がトレンドの転換点になるか注目!→6月7日
最近の欧州市場は、円売りのキャリートレードを巻き戻す動きが出やすいですね。まぁ今夜の雇用統計が漏れているという話もありますが、予想を大きく下回った場合は、トレンドの転換点になる可能性も否定できないだけに警戒感からのポジション調整に思います。

ちなみに、今夜の雇用統計の展望やトレード戦略については、MONEY VOICEの方に寄稿させていただきましたので、よろしければご覧いただければ!

【米雇用統計】円高へのトレンド転換はまだ先か。トレード戦略は「押し目買い」が吉=ゆきママ(外部サイト:MONEY VOICE)

もちろん、このブログを見ていくだけでも十分ですけどね。それでは、今日の雇用統計のポイントやトレード戦略について簡単に解説していきますので、よろしくお願いします。

非農業部門雇用者数に注目!トレンド転換の可能性は低そうですが…

今日の雇用統計はトレンドの転換点となるかどうかが焦点ですね。まぁ予想から大きく下振れしないとそうはならないので、なんだかんだ円売りが継続する可能性が高いようには思いますが、大きなサプライズがあれば別ですからね。

ちなみに、市場予想は非農業部門雇用者数(NFP)が前月比+19.0万人、失業率3.9%、平均時給(賃金上昇率)が前月比+0.3%・前年比+3.9%となっています。最近の景況感を重視する流れだと、やはりNFP(非農業部門雇用者数)がポイントとなるでしょう。

予想並の数字、+15-25万人程度であれば、まだ景気は堅調とのことで株式市場にも安心感が広がりやすそうですし、このところ下げていた金利がやや上昇してドル高、株高からの円安という流れでドル円・クロス円は上昇しやすいでしょう。

逆に+10万人前後を下回るようだと、景気悪化が意識で株価が急落からの円高もあるかもしれません。加えて、早期利下げ織り込みも強まりそうですからね。もっとも、早期利下げを意識して株価が反発するのであれば、ドル円・クロス円の下値も限られそうです。

あとは、+30万人に近いようなカンカンに強い数字の場合、利下げ後退で金利も上がりやすいですし、金利が上がって株価が大きく下げると円高もありそうなだけに警戒は必要です。もっとも、金利が上がるのであれば金利差を意識した円キャリートレード継続で、この場合もドル円・クロス円の下値は限定的か。もちろん、株価が大きく上がるならドル円も大きく上がるでしょう。

というわけで、よほど悪い数字が出て株価が大きく下がるパターンでしか、円キャリートレードの終了、トレンド転換にはならなそうなので、ドル円・クロス円はまだ押し目を狙う戦略といった感じです。

株価に関しては、もはやエヌビディア一本足打法なので、短期ならエヌビディアをひたすら追いかけるしかないでしょう。あえて指数とかを買う必要はないですし、日本株はいらないと、そんな感じで見ています。

トレードはびん子アカウントで公開しているので、ぜひフォローしてくださいね@araisanfx

為替は押し目狙いで!ただし、トレンド転換も意識して追いかけ過ぎずに

トレンド転換の可能性も踏まえて、追いかけ過ぎないことは重要ですけどね。特にNPFが+10万人前後を下回るような弱い数字が出た場合、落ち着いたタイミングで逃げて、その後はしばらくは様子を見て安易にドル円・クロス円のロングを持ち過ぎないようにしたいですね。

ドル円(日足)チャート

ドル円に関しては、今の水準からなら軽く買って発表を待ちたいですね。NFPが予想を上回れば156円台を回復してくるでしょうから。上値に関しては、156.30-156.50円レベルのレジスタンスゾーン(抵抗帯)を抜けると、目先の天井となった158円台が見えてくることになります。まぁ156円台半ばぐらいで伸び悩むのであれば、一旦利食い推奨です。

逆に下値に関しては、50日移動平均線が大台節目の155.00円ラインまで競り上がっていますから、ここの攻防には注目したいところです。押し目は155.00円前後で追加したい。ただし、割り込むと直近安値の154.50円がターゲットになるわけで、浅めの損切りなら154.50円割れで良いと思います。

粘る場合でも、154.00円割れでクロス円も含めて一旦撤退でしょう。こうなると5月の介入安値の151.80円レベルは見えやすくなりますからね。

やはり154円レベルを割り込むと、短期は戻り売りも検討しつつトレードすることが求められそうですからね。もちろん、この辺は経済指標の数字も関係してきますが。

いずれにせよ、逆張りにならないようにトレンド転換の可能性も頭に入れながら今後は取り組んんでいきたいですね。もちろん、150円前後や円高が加速して145円台から下に差し込むような場面があれば、それはそれで積極的に円をドルに両替して米国株を買うドルを蓄えたいですけどね。GMOクリック証券をご利用ください↓

【宣伝】私はここで毎日FX稼いだお金を米ドルに両替してます!米ドルの為替両替手数料、スプレッドなしの脅威のサービスがあるGMOクリック証券で、タイアップ限定キャンペーンとして1万通貨取引で全員に4,000円がもらえますので、ぜひこの機会に!FXから株価指数CFD、日本株などの取引にも使える総合口座です。日経平均なども少ない資金でチビチビ買えるのでオススメの会社です↓
口座開設最大55万円キャッシュバックもやっています。このブログ限定のキャンペーンも含めて合わせれば合計最大55万4千円キャッシュバックですからね。

▼最短5分で申込完了!もちろん口座開設は0円、維持手数料も無料です▼
GMOクリック証券で最大55万4千円ゲット!

短期はエヌビディアを追いかけるだけ!理想的な数字になれば指数を買うのもアリですが…

昨日のYouTube動画でも解説したように、米国株はエヌビディア一本足打法ですからね。エヌビディアがコケたら全て終わるというか。実際問題として、エヌビディアが構成銘柄として大きなウェイトを占めるS&P500やナスダックが高値を更新する一方、構成銘柄にエヌビディアが入ってないダウは停滞し続けてますからね。
これを見れば、もはや短期はエヌビディア以外買う必要はないのかなと。まぁ今夜の雇用統計でNFPがまずまず予想並で、平均時給が予想を下回ってインフレ後退というような、理想的な数字となれば、強気で追っかけていくという選択肢は出てきますけどね。

まぁ理想的な展開となったとしても、一番上がるのは結局エヌビディアになりそうですから、やはり短期はエヌビディアを優先して買っていくことには変わりありませんけどね。
米国株が下げる場合、日本株も下げるわけで、あえて今買う必要はないように思います。以下の動画でも解説した通り、短期はエヌビディアを買いつつ、長期は指数をコツコツ積み立てつつ、大きな下げに備えていただければ↓


↑チャンネル登録・グッドボタンもよろしくお願いします。また、興味のあるサービスがあれば、ぜひブログのバナーを活用いただければと思います。動画の更新意欲、実況意欲がアップします!

【PR】初回取引で4,000円特製FX&CFDレポートがもれなくもらえる神キャン!

2月22日からレポートが新しくなりました!なんと、今回はFXとCFDのダブルレポートセットです。
FXやCFD興味はあるんだけど、なかなか一歩が踏み出せないという方、また、相場をどう考えれば良いか分からないという方のために、現在ゆきママ書き下ろしの特製レポートをもれなくプレゼント中ですので、ぜひゲットしていただければ(σ´∀`)σゲッツ!!

特別キャンペーン

■キャンペーン内容
 本サイト経由で新規口座開設のお申込をされ、お取引が確認できたお客様に、4,000円キャッシュバック+「ゆきママ執筆!限定レポート(FXとCFDの2種類)プレゼント!

■キャンペーンスケジュール
 お取引期限:口座開設お申込から60日以内

■対象となるお客様
 お申込期限までに、本キャンペーンページ「口座開設(無料)はこちら」ボタン経由で新規口座開設のお申し込みをされ、お取引期限までに1回以上のお取引が確認できたお客様。
 ※必ずキャンペーン元のサイトを経由して本キャンペーンページに訪れる必要がございます。キャンペーン運営元のサイトを経由しない申込、および本キャンペーンページに直接アクセスした場合の申込は対象として判断できません。

(詳しい内容は専用バナー先のランディングページにて必ずご確認ください)
なんとなんと、60日以内に取引するだけ4,000円ゆきママ書き下ろしの限定レポートがもれなくもらえる破格のキャンペーンとなっておりますので、この機会をお見逃しなく=͟͟͞͞( •̀д•́)))イソゲ!

ゆきママ
DMM FXはゆきママが普段トレードに使っている会社です。指標発表時などもここでトレードしてますよ。また、ゆきママ書き下ろしのレポートはFXに必要なポイントを解説していますので、ぜひお読みいただければ嬉しいです。
【DMM FX】申込
ぜひ上にある専用バナーからどうぞです。せっかく口座開設しても、ゆきママのブログの専用バナーからじゃないともらえませんので、ご注意くださいm9っ`Д´ )チュウイ!!

要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー

口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタ

また、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!

これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。

iPhone(Safari)の場合(設定SafariCookieをブロックをOFFAndroid(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン設定サイトの設定Cookieを許可)スマホだとこんな感じです。PCやタブレット、その他のブラウザの場合は以下の設定を確認ください。また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いでしょう。


1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
 ・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
 ・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる

1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
 ・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
 ・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
 ・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)

〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
 ・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
 ・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
 ・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
 ・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了

〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
 ・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
 ・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了

〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
 ・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
 ・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
 ・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了

こんな感じで、ご報告させて頂きました。キャンペーンはやって損ということはないかと思いますし、ゆきママが書き下ろしたオリジナルレポートをお読みいただけると嬉しいです。

もちろんDMM.com証券の口座開設費や口座維持手数料が一切かかりませんので、まずは口座開設するところからご検討してみては如何でしょうか(∩´∀`)∩

▼最短約5分で入力完了!もちろん口座開設・維持手数料は無料▼
【PR】DMM FXでゆきママ特製為替レポートをGET!

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*

COMMENT ON FACEBOOK