第2波の下落の備える理由/焦点は米経済の状況とFRBの利下げ!株と為替の展望と戦略→8月14日

第2波の下落の備える理由/焦点は米経済の状況とFRBの利下げ!株と為替の展望と戦略→8月14日
今後の株価の焦点とシナリオについて簡単に解説しつつ、為替相場についてもまとめておきたいと思います。まぁなんやかんや言いつつ、株については第2波(下げの)がありそうだと考えています。

エヌビディア(NVDA)に関しては、まだ上値が軽いというか、買われる時は買われるので8月28日の決算さえ良ければ問題ないと思いますが、現時点で決算良くても上がらないような中小型株なんかは要注意ですね。売り圧力が重すぎて、相場が崩れると悲惨なほどボッコボコに売られますからね。

そういうポジションは意地を張らずに一旦切っておくのがベターかと。まぁビッグテックはお祈り長期お握りモードで救われますが、中小型株は二度と帰ってこないことがかなりありますからね。

【お願い】興味のあるサービスがあれば、ブログのバナーを活用して口座開設よろしくお願いしますなのだ。お得なキャンペーンもやってるのだ!ブログの更新頻度、実況意欲がアップするのだ!ローラのCMで話題のDMM FXでは、初回取引で4,000円私の書いたFX&CFDレポートがもらえる特別キャンペーンを実施中なのだ↓
【DMM FX】申込
FX口座を持っていればCFD口座の追加は簡潔で、ログインするだけで追加完了。日本225(日経平均連動型CFD)や米国NYダウ30(ダウ先物連動型CFD)、米国ナスダック100(ナスダック100先物連動型CFD)、米国S&P500(S&P500先物連動型CFD)が取引できるので、ぜひこの機会に↓

▼最短約5分で入力完了!もちろん口座開設・維持手数料は無料▼
【PR】DMM FXで4,000円と特製為替レポートをGET!

焦点は米経済!リセッション懸念は後退も再度読み解く流れ

日銀の突然の利上げ、植田総裁のタカ派転向で相場は大荒れとなりましたが、内田副総裁がハト派発言して火消しして、大暴落の主因は一旦修正された感じですね。

で、米7月雇用統計の思わぬ悪化でサームルール(直近3ヶ月の失業率を過去12ヶ月でもっとも低かった失業率で引いた数が0.5を上回ると、景気後退の確率が高まるという経験則)発動とのことで、いよいよ景気後退(リセッション)か!という警戒感と、FRB(米連邦準備制度理事会)に対する利下げ催促で米国株も下げていました。

これについても、その後発表されたISM非製造業景況指数、新規失業保険申請件数が予想外に強かったことで、リセッションは言い過ぎやろ、減速だよねって話で懸念は一巡しました。

ここまでが現状です。でも、やっぱり米経済の現状はどうなのって話になるわけです。現時点で分かってることは、少なくとも良くはないよね、減速し始めてるよねってことで、今後の指標次第でどうか見極めようという段階。

FRBがしっかり利下げしていく覚悟、決断をするのであれば、株価にとってはプラスで問題ないですが、そうならないのであれば相当ギクシャクしてくる場面が出てきそうなので、それまで株を買う必要はないでしょうという話。

少なくとも9月利下げ、次の11月も利下げという確信が出てこないと安心して買うには厳しいと思います。9月に0.50%の実質2回分の利下げをすれば、もう買いで問題ないとは思いますが。
S&P500、ナスダック100の上昇のエンジンである生成AI期待というエンジンがぶっ壊れ気味なので、あまり慌てて買う必要はないのかなと。

まぁエヌビディアもAIサーバー自体は売れまくってるけど、AIサーバー用の土地とか建物の建設が追いつかないみたいな話もありますからね。8月28日の決算次第では、また全部売れ祭りになるわけでw

S&P500は、やはり2月、4月の水準である5,000-5,100ポイントぐらいが買い場でしょうね。大暴落はないにしても、FRBの利下げが遅れるようだと催促相場でまた下げそうですから。ナスダック100は17,000-17,500ポイントレベルで買いたい

まだまだ米景気、中東不安、米大統領戦と懸念材料はありますから、これらが終わるまで押し目をまったり待てばいいのかなと。トレード的にはそんな感じです。NISAの積み立てなら、ひたすら脳4でS&P500を積み立てるだけですが。

【広告】現物でエヌビディア買うならここ!FXはもちろん、新NISA・米国株ガチ勢、さらに高配当銘柄投資にもオススメなのが松井証券です!円↔︎米ドルの為替手数料が無料なので、米ドルを使う米国株、海外投資信託投資のコストが格段に安くなりました。さらに、新NISAを利用した取引であれば米国株の取引手数料も無料なので神レベル!私も松井証券使ってますのだ↓

円安というエンジンを失った日経平均を買う必要なし!

日経平均に関しては、円安でしか買われない上に、ドル円の下げ余地がたっぷりある現状で買う必要があるのという判断ですね。

米国株が高値更新連発して狂ったように上げていけば円安エンジンがなくても高値更新していくと思いますが、そうでなければ上値は重いという判断です。

そして、ドル円・クロス円に関しては、米国の利下げがあれば金利差縮小で下げる(円高になる)わけで。逆に利下げがない、遅れるパターンだと米国株がギクシャクして下げやすくなるわけで、どう転んでも日経平均、日本株をあえて買う理由は薄いかなと思います。
米国株がアゲアゲになるか、円安が加速しない限りは1-2月、4月の下限となったレジサポの35,500-36,500円レベルが限界なわけで。上に行くためには、円安の加速か米国株の上昇が必要なわけで、あえて今から掴みに行く必要は全くないように思います。

下値に関しては、利食い売りが一巡する年初の33,000円レベルが底として昨日しそうですが、海外勢が売るなら止まらずに下でしょう。米利下げが想定以上で円高が加速した場合、日本株は下げやすいでしょうし、個別はともかく指数の優先度は低いです。円高なら米国株の指数を買うのがベターかと。

為替はレンジだが、円高方向の下値余地の方が大きいのは確か

為替、ドル円とクロス円は短期的に株価との連動が強まってるので、株価が上げるなら底堅い値動きは続きそうかなと。明日の米CPI(消費者物価指数)は、それほど問題ではないというか、もはやインフレ云々というよりは雇用なので、よほど狂ったように強い数字が出ない限りはスルーでしょう。

むしろ、弱めの数字だと利下げ期待で株価が上がって、ドル円・クロス円も支えられそうな雰囲気。あとは、米景気が焦点なので15日の米小売売上高の方が重要でしょうね。弱いと株価が下げて円高になりやすいです。

通貨強弱見ると円高からの反動で、円安に振れてますが段々とマイルドに弱まってきてますからね。一段と円安が進むには、米国の利下げが遠のくとか、そういう材料が必要です。でも、米国の利下げが遠のくと米国株は下げるわけで、結局、どう転んでもこれ以上の円安にはなりにくそうな雰囲気ですね。

【宣伝】通貨強弱やポジションは高スワップ、有吉のCMでお馴染みのみんなのFXLIGHT FXの口座を持っているとスマホアプリからいつでも見れるので、まだ口座をお持ちでない方はぜひ活用していただければ!

人気ツールのTrading Viewも無料で使えますし、このブログだけの限定キャンペーンもやってます↓
トレイダーズ証券 みんなのFXLIGHT FX
※アフィリエイト広告を利用しています。
ドル円は1ドル=148.00円レベルをしっかり抜けてくると、ワンチャン150.00円の大台を試すかもしれませんが、よほどのことがない限り、そこでストップでしょう。逆にちょっとしたリスクオフ材料で株価が大きく下げたら、日経平均も巻き込みながらクラッシュする可能性の方が高いと。

とりあえず、目先は146-148円レベルがコアレンジとなりそうなので、引き付けて損切り浅めで売買する感じですね。とはいえ、どう頑張っても上値に限界があること(利下げなら日米金利差縮小で円高、利下げなしなら米株安で円高)、円高方向への下げ余地の方が大きいことを踏まえれば、売りの方が有利かなって感じですね。

147円台半ばぐらいでは、とりあえず売って、目先高値の148.20円で損切りでしょう。これはクロス円でも同じですね。とりあえず、ドル円の値動きを見ておけば良いと思います。

利食いは146円台半ばぐらいが目標ですね。146円割れに行くのも材料がないと厳しそう。株価がクラッシュしていく流れなら、当然あっさりで144-145円割れも見えてきますが。
ポンド円も結局はドル円次第ですが、190.00円の大台は遠そうですからね。まぁドル円が148円台乗せてきたら一旦逃げるぐらいのイメージで。クラッシュあれば180.00円を試しに行くのは目に見えてるので、ワンチャン10円幅っていう相場ではあります。

とはいえ、今後は米利下げでドル安気味で推移するのは目に見えてるので、クラッシュがないと下げもマイルドでしょうから、ツッコミ売りは避けたいですね。188-189円ぐらいで売れればって感じです。

以上、こんなところで。まぁチャンスがあればショート(売り)で入るぐらいで、あまり無理する必要はないかなと。押し目買いはクラッシュ時にやるぐらいで良いのかなと。あとは、クラッシュした場合はドル転しておくのも1つですね。

円高にも限界があるというか、せいぜい1ドル=130円ぐらいで終わりそうなので。もしそれ以上進むと、日本株が大変なことになりそうなので、日本も逆に円安誘導始めそうですからね。

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。最近は体調不良でモチベの低下が著しく、ブログの更新もままなりませんが、社員のびんちゃん、動画を作ってくれるりーだーさんのために頑張っております。ぜひ、興味のあるサービスがあれば、ブログのバナーを利用して口座開設お願いします。ブログをただ読む人ばかりだと、活動が続けられなくなってしまいますので…😭

PR/最短で当日に取引できる!全員4,000円もらえるキャンペーン実施中

最短当日取引開始

FX口座はスマホでスピード本人確認を利用すると最短当日に取引開始ができますので、思い立ったらすぐ下記のバナーから口座を作っちゃいましょう!
口座開設の主な流れは以下の通り↓
ステップ1 バナーをクリックして無料口座開設へ
・バナーから無料で口座開設→名前とメールアドレス、住所等、質問などを入力して確定

ステップ2 口座開設ナビにログイン
・ステップ1で入力したメールアドレスにメールが届くので、そこに記載されているURLをクリック→口座開設ナビにログイン
※メールに書かれた「お問合せ番号」「生年月日」「登録電話番号」を入力してログインする

ステップ3 確認書類のアップロード
・口座開設ナビで本人確認書類(運転免許証)の画像をアップロードし、顔をスマートフォンで撮影→最後にマイナンバーをアップ
※スマホでスピード本人確認を利用すると最短当日取引可能です

ステップ4 口座開設のお知らせが届く
・オンラインの場合、登録したメールアドレスにログインIDやパスワードが届くので、確認しましょう

▼最短5分で申込完了!もちろん口座開設は0円、維持手数料も無料です▼
GMOクリック証券で4,000円ゲット!

要注意!口座開設を申し込む前に必ずブラウザの設定を確認してください|ω'*)ジー

口座開設の申し込みの際、Cookie(クッキー)が無効になっていたり、ブラウザがシークレットモード(プライベートモード)になっていたりすると会社側で確認が取れないため、せっかく条件を満たしてもレポートやキャッシュバックが送られてこないという事態になってしまいます\(^o^)/オワタ

また、時間を置くとクッキーが削除されてしまう場合がありますから、申し込む直前に専用バナーをしっかり踏んで、すぐに口座開設を完了させましょう!

これらのことを守らないと、自分から問い合わせて確認をしないともらえない、あるいは最悪もらえなくなってしまうということもあり得ますから、ブラウザの設定は必ず確認しておきましょう。

iPhone(Safari)の場合(設定SafariCookieをブロックをOFFAndroid(Chrome)の場合(Chrome起動後、右上3点コロン設定サイトの設定Cookieを許可)スマホだとこんな感じです。PCやタブレット、その他のブラウザの場合は以下の設定を確認ください。また、PCの場合は稀にウイルスソフトがクッキーを排除するといった挙動もあるようなのでOFFにしておくと良いでしょう。


1.AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeを起動します
2.アドレスバーの右側にあるる[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にの順にタップします
3.[サイトの設定]次へ[Cookie]の順にタップします
 ・Cookieを許可、受け入れるにチェックを入れる
 ・サードパーティのCookieを許可、受け入れるにチェックを入れる

1.ホーム画面から[設定]から、下の方にスクロールして[Safari]を選択します
2.Safariを選択したら、下にスクロールさせて以下のように設定します
 ・サイト越えトラッキングを防ぐ:無効にする(白色状態)
 ・全てのCookieをブロック:無効にする(白色状態)
 ・Webサイトにトラッキングの停止を求める:無効にする(白色状態)

〜IE編〜
1.Internet Explorer起動し、画面右上にある[設定]をクリックします
2.[インターネットオプション]をクリックします
3.[プライバシー]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックし、以下のように設定します
 ・自動Cookie処理を上書きする:チェックを入れる
 ・ファーストパーティのCookie:[承諾する]を選択
 ・サードパーティのCookie:[承諾する]を選択
 ・常にセッションCookieを許可する:チェックを入れる
4.[OK]ボタンをクリックして完了

〜Chrome編〜
1.Chromeを起動し、画面右上にある[:(縦3点コロン)]→[設定]の順にクリックします
2.設定画面が開いたら、ずーっと下の方にある[詳細設定]をクリックします
3.[プライバシーとセキュリティ]の[コンテンツの設定]をクリックします
4.[Cookie]をクリックし、以下のように設定します
 ・サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する(推奨):有効にする(青色状態)
 ・サードパーティのCookieをブロックする:無効にする(白色状態)
5.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了

〜Safari編〜
1.Safariを起動し、画面左上にある[Safari]→[環境設定]の順にクリックします
2.[プライバシー]を選択し、以下のように設定します
 ・サイト越えトラッキングを防ぐ:チェックを外す
 ・Webサイトにトラッキングの停止を求める:チェックを外す
 ・全てのCookieをブロック:チェックを外す
3.設定したら、そのまま設定画面を閉じて完了

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*

COMMENT ON FACEBOOK