FOMCはドットプロットが焦点!年3回以上の利下げ観測なるか?ドル円・クロス円トレード戦略を徹底解説→3月19日

FOMCはドットプロットが焦点!年3回以上の利下げ観測なるか?ドル円・クロス円トレード戦略を徹底解説→3月19日
今日の日銀イベントは想定通りでしたね。データ・ディペンデント(データ次第)とはしながらも、目先の不確実性がはっきりしていくまでは利上げに慎重ということです。まぁ柔軟に対応するということで相場が不安定になる場面もありましたが、結局は円安イベントとなりました。

為替相場は不安定な値動きが続いていますが、やはり極端な円高というのはしばらく見込みにくいと考えられます。円高が加速するとすれば、やはり米国の景気後退(リセッション)懸念などが高まった場合でしょうか。

そして、今日は日本時間午前3:00に🇺🇸FOMC(米連邦公開市場委員会)が予定されており、その後3:30〜パウエルFRB議長・定例記者会見も含めて注目されますので、トレード戦略も含めて見どころや展望などを簡単に解説しておきます。


今日も日銀で大勝利でした。指値などを事前に公開していますので、トレード実況をしているびん子(@araisanfx)をフォローしていただければと思います@araisanfx

応援よろしくお願いします!更新意欲がアップします🥰

このブログ限定のキャンペーン・特典がFX証券会社とのタイアップで実施されていますので、ぜひ活用していただければびんちゃんと一緒に泣いて喜びます↓

[PR]DMM FX(新規1回取引で4,000円&特製レポート)➡︎紹介・詳細記事

[PR]GMOクリック証券【FXネオ】(1万通貨取引で4,000円)➡︎紹介・詳細記事

[PR]LIGHT FX(5lot取引で3,000円)➡︎紹介・詳細記事
[PR]みんなのFX(5Lot取引で特製レポート)➡︎紹介・詳細記事

FOMCの注目はまずドットプロット(金利見通し)!

今回のFOMCイベントは政策については金利据え置きの現状維持は当然として、焦点は金利の見通しということになります。それを示すのがドット・プロット(FRBメンバーの考える将来の金利水準)ということになりますが、これが昨年12月時点からどう変化したかが注目されます。
上の図は昨年12月時点で発表されたドットプロットで、FRBメンバーは2025年末までに2回分(0.50%)の金利引き下げを想定(赤い四角形で囲んだ部分にドットが集中している)しています。

この赤い箱よりも下の方に2025年末の金利見通しのドットが増えていれば、利下げ回数が増えてややハト派ということになります。
そして今の金利先物市場も年2回程度の利下げ(30%は3回)を織り込んでいますから、年2〜3回分(0.50%〜0.75%)程度の利下げがドットプロットで示されれば、予想通りということになるでしょう。

ドットプロットで年2回程度の利下げが示されれば、ドル買い要因であると同時に株安要因でもあります。逆に年3回以上の利下げが示唆されればドル安になるでしょうが、株高要因となります。

あとは、パウエルFRB議長は市場に安心感を与えるようなポジティブな発言をするでしょうが、米国株式市場自体が暗い流れなので3回以上の利下げが示唆されない限り、さほど株価は上がらないでしょう。

ドル円&ユーロ円のトレード戦略:基本的には押し目買い

そもそも、短期的には3月14日からのリスクセンチメントの変化で円安が加速してきた経緯があるため、ドル円とクロス円に関してはFOMCが直接的に影響を与えるというよりは、マーケットの雰囲気が重要でしょう。

さらに、米国の景気後退懸念の方が円相場には影響しそうなので、米国株がどうなるかを良く見ておくと良いと思います。株価が上がっているようならドル円も含めたクロス円も基本的に堅調でしょうし、逆に下がっているようなら円高で調整下落となる可能性が高いです。

ただし、ドル円以外のクロス円、特にユーロ円や豪ドル円については、米ドルの動向が大きいのでタカ派でドル高なのか、FOMCでハト派でドル安なのかは見ておきましょう。
短期的には、まずは149.00円レベルを維持できるかどうかでしょう。トレード的には、149.10〜149.30円まで垂れるのであれば軽く買ってみて、148.90円で一旦損切りしてどこで底を打つかですね。

基本的に148.00円レベルを割り込んでこない限りは上方向への勢いは維持されやすいですが、148円レベルをあっさり割り込むようだと、下でのレンジが意識されそうな点に注意です。

上値に関しては、3月上旬につけた151.30円レベルを抜けていけるかが焦点となるでしょう。これに関しては、可能性はありますが150円台では上値が重くなりそうなので、151円台に近づいたら一旦利食いでしょう。
ユーロ円も同様というか、ドル円が緩んで148円を割り込んでいくなら一旦撤退でしょうか。短期的に許容できるのは今日の安値の162.00円レベルまでで、それ以上に下がるなら一旦損切りで良いと考えています。

トレード的には、162円台半ばぐらいから買ってみて、162円割れならドル円の様子を見ながら追加するか、撤退検討でしょうか。ドル円が下げ止まりそうなら追加も検討ですが、148円レベルを割り込んでいきそうな流れなら損切りして底やトレンドを確認したいところです。

ユーロドルが1.09ドル台で明らかな重たさを示しているので、目先では164円以上の上昇余力はさほどないと考えています。ドル高や円高などで大荒れして、深い押し目で拾えれば良いのかなという視点でも見ているので、160.00円前後とかで入れればといったところでしょう。

ユーロ円に関しては、ドル円の値動きを意識しながらということになるので悩ましいですが、トレード実況はびん子アカウントでやっていくので、フォローして確認していただければと思います@araisanfx

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。繰り返しになりますが、興味のあるサービスなどあればブログのバナーを活用していただくと、実況・ブログ更新意欲につながります。見ている人だけだと、更新する必要がなくなってしまいますので、よろしくお願いします🙏↓

PR/ブログ限定特典あります!申し込みは最短5分で完了

申し込みは最短5分で済みます!もちろん、口座開設・維持手数料は無料ですので、ぜひご活用ください。
[PR]DMM FXで新規登録+2ヶ月以内に1Lot取引で4,000円と私書き下ろしの特製レポートプレゼント中➡︎レポート詳細

GMOクリック証券:全ての点で高水準、キャンペーン・特典も豊富です!

レベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれるのがGMOクリック証券でしょう!私もトレードで実際に使っていますが、FXはもちろん、CFDや日本株までアプリが使いやすくスマホからぽちぽち取引できますからね。

また、業界最大手で資金力もありますから、他社のスワップが増量されると増えていたりしますし、新規だけでなく既存の顧客向けにも定期的にいろんなキャンペーン・特典をやってくれるので、とりあえず持っておいて損はないでしょう。

▼最短約5分で入力完了!もちろん口座開設・維持手数料は無料▼
GMOクリック証券に口座開設!4,000円GET
口座開設のやり方を動画にまとめました!迷った方は見てください。18歳以上なら、誰でもスマホで簡単に口座開設に申し込むことができます↓

◆LIGHT FX:主要通貨のスワップならココ!

主要通貨、特にドル円とかユーロ円、ポンド円をスワップも狙ってトレードする場合は、LIGHT FXのLIGHTペアがおすすめです

もうここは不動の四番、エースなので、持ってない人は口座を作っておきましょう。このブログ限定で5Lot取引3,000円の特別キャンペーンも実施中ですからね↓
LIGHT FX
▼最短5分で口座申込!口座開設・維持手数料など無料▼
LIGHT FXで1,003,000円キャッシュバック!

◆みんなのFX:新興国通貨でエグいキャンペーン定期実施中!

トルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円など、高金利通貨ガチ勢にとって必須とも言えるのが、みんなのFXでしょう。

スワップNo.1チャレンジと銘打って、他社より1円でもスワップが安かった場合、差額を上乗せするというマジキチキャンペーンを定期的に開催しています。しかもスプレッドの半分も戻すとか(白目)↓
キャンペーンスワップだけでなく、普段から高水準ですからね。また、みんなのFXは“スワップ受取”に対応しており、ポジションを決済せずに貯まったスワップ益だけを引き出すことが可能です。引き出したスワップで、また新たにポジションを建てたりと、戦略の幅が広がります。

あとは、相場を分析する上で重要な“通貨強弱”が口座を持っているとスマホアプリから見れますし、世界でも人気のチャートツール“TradingView”を無料で利用することもできるなど、機能的にも持っておいて損のない会社です。

新規取引5Lot以上で私の投資手法でもあるファンダ分析解説オリジナルレポートももらえますので、この機会に口座を作っていただければと思います↓
みんなのFX
▼最短5分で口座申込!口座開設・維持手数料など無料▼
みんなのFXでゆきママのレポートゲット!
元主婦系投資インフルエンサー。過去にはFX攻略.com(雑誌)やMONEY VOICE(Web)で連載。

現在はFX・証券会社とタイアップして初心者・中級者向け相場解説中、みなさんの質問にバシバシ答えます!フォロワーさん優先。お仕事依頼もこちらまで→https://x.com/pawhara_arai/

FXではリアルトレードコンテストで2764人中20位(著名投資家の中でぶっちぎり優勝)するなど、実績多数→https://00m.in/LtHlA

コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!

*