2021年から4年にわたって売られてきた円も、ついに日銀の利上げで終止符が打たれることになるかもしれません。 もっとも、日銀の利上げで…というのは語弊があって、正確には次に売られる通貨がユーロになりそうということですね。やはりユーロドルは売られがちですから。 読者の方からも、ユーロやポンドも含めて、為替相場全...
中国
Tagged
トランプ発言で円高・株安、さらにバイデン政権が規制強化と報じられ半導体銘柄が暴落となっており、厳しい値動きになっています。もっとも、ピンチはチャンスというか、円高もあって買いたかった銘柄が20-30%引きのバーゲンセールでもありますから、この機会に買いたかった銘柄をしっかり買ったり、米ドルに両替しておくのをオ...
全ては来週のエヌビディア(NVDA)の決算次第という話に。モルスタは強気だが、ChatGPTのアクセス数急減などを理由に懐疑的な見方も多く、見解は真っ二つに割れているといったところでしょうか。まぁAIバブルのストーリーには半信半疑ってことですね。 一方で、ハードルはやや高めですが、エヌビディアが決算を外さなけ...