一旦調整モード!ユーロ安はイタリア予算会合延期報道がきっかけですが…【9月27日】
上げるための助走が欲しいんでしょうね。ドル円もユーロドルも上値近辺でシコリまくってるうちに、かなり重くなってしまいましたから、一旦調整モードか。 短期トレードであれば、ドル円などはショート(売り)も検討しても良いと思いま...
上げるための助走が欲しいんでしょうね。ドル円もユーロドルも上値近辺でシコリまくってるうちに、かなり重くなってしまいましたから、一旦調整モードか。 短期トレードであれば、ドル円などはショート(売り)も検討しても良いと思いま...
リスクオンなの?って聞かれると、ちょっと自信ないですけどね。まぁでも今週は相変わらずの円安スタートです。週明けのアジア史市場は対中関税発動を嫌気&中国サイドが閣僚級協議を拒否したとの報道が影響したのか、香港ハンセン指数が...
だから言ったでしょ!とにかく買いなんですよ!!!(+・`ー´・)ドヤ! というわけで、ドル円は113円へ、ユーロドルは1.18ドル台達成の流れとなっています。トレードするならトレンドについて行くことが大事ですよおおお!...
欧州タイムスタートから、ようやく朝だ〜って感じですよね!日本は連休最終日ですが、当然海外はそうではないので相場の方はそこそこ動いています。 値動き要因としては、やはり対中関税第3弾ということになるでしょうか。本日17日に...
昨日今日とポンド高!まぁいきなり叩き落とされたんですけど(´・_・`) 昨夜、EUのバルニエ首席交渉官が「互いの要求は現実的であれば、6〜8週間で合意成立が可能」と発言したことがきっかけとなって上値を伸ばしましたが、ポン...
「さすがトランプ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」というわけで、速報が流れた通り、アメリカが輸入する中国製品全て(5,000億ドル強)に制裁関税とのこと。 【🇺...
日米貿易戦争へ!っていうことで円高になりましたが、全文を見るとそこまでではないというね。まぁ英語がそんなに得意ではないので、そこまで断言はしませんでしたが、今日の雇用統計記事でも、その辺に言及しておきました。MONEY ...
昨日はポンドを中心にユーロも大きく動きました。まぁ今週のトレード戦略に掲げていたように、ユーロドルは上下両方向から。1.155ドルではロング、1.165ドルではショートと、コアレンジを意識したチマトレです。 この通りにや...
ブログがイマイチ更新できてなくてつらたん。。。まぁ不動産の打ち合わせも落ち着いてきたので、明日からはもう少し書けそうです。書けないストレス、リプライ返信できないストレスなどもヤバヤバ。ビットコイン記事も書かないとおおお!...
ま〜た始まった。。。というわけで、欧州株安から始まり、南アフリカのGDPがまさかのマイナスでリセッション懸念によるランド安=新興国通貨安、それに新NAFTA交渉の難航、対中制裁関税の第3弾なども影響してそうですね。 レイ...