【一旦回避】米政府閉鎖について解説!何が起こるのか、背景、株価やドル円の展望は?【10月1日】米国では政府・公共機関は10月1日から新年度となるのですが、この会計粘土が始まる前に暫定予算を成立させられない場合、米政府は資金不足に陥り、米連邦政府機関は閉鎖措置(シャットダウン)が取られることになります。 週末の米国市場序盤では、突破口が開かれるのではという期待感もありましたが、結局は否決されて...022700 PV中期見通し・戦略ゆきママOct 01
【爆益】今夜のPCEにサプライズはなさそうだが米政府機関閉鎖ショックの可能性は高まる!【9月29日】チキンレースだとは思うんですが、短期的な米政府機関閉鎖(シャットダウン)がありそうな雰囲気にはなってきましたね。まぁ基本的に影響は軽微なのですが、格付け大手のムーディーズがシャットダウンになれば米国債の格付けにネガティブとしているだけに、やや混乱もありそうなので念のため警戒はしたいところ。少しポジ軽...022061 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 29
【今後の展望解説】日経平均が−700円近い大暴落!原油高による金利上昇、米政府機関閉鎖への懸念がきっかけ...こんばんぎゃぁああああ(ジャンピン土下座)!今日は日経平均が700円近く大暴落する場面もありました。背景は色々指摘されていますが、海外勢が大幅に売り越したことが主因ですから、月末・期末・四半期末の持ち高調整の動きや、日本の長期金利(10年債利回り)が約10年ぶりの高水準となったことも、グロース、半導...023347 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 28
【レートチェック前の予兆とは】1ドル=150円での為替介入は無い?ただしアルゴの暴走はあり得るので急落に...約11か月ぶりに1ドル=149円台に突入したことで、為替介入が騒がれるようになってきました。1ドル=150円の大台節目が意識されていますが、おそらくこの水準での介入の可能性は低いでしょう。以前からX(ツイッター)で解説している通り、昨年の介入時とは上昇のスピード感が違いますからね。 去年の為替介入は...032713 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 28
【お門違いな植田批判】日銀は金利を上げられないし、米国の金利もピークへ!10月へ向けて株の押し目を意識す...予想通り32,000円前後を底として日経平均は大反発した。もっとも、想定通り32,600〜32,700円レベルは重く、ここを抜けても33,000〜33,200円が強いレジスタンス(上値抵抗)ですから、半分ぐらいは利食いして下がったところを拾っていけば十分でしょう。 結局プラ転っすわ。まぁでも32,0...012043 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 25
【禁断のアビトラ】LIGHTペアの強化スワップポイントを活用したアービトラージが人気!為替変動リスクを理...LIGHT FXの新銘柄“LIGHTペア”は多くの反響(口座開設も)をいただいており、アライさんもほっこり。ちなみにLIGHTペアは取引上限(1回最大20万通貨まで・最大建玉数量300万通貨)がある代わりにスプレッドとスワップポイントが大幅強化されているのが強みとなっています。 ※【PR】本記事はア...022236 PV投資講座ゆきママSep 23
【植田で上だ!日銀金融政策決定会合まとめ】マイナス金利解除ナシ!日経平均は強気で買い【9月22〜23日の...マイナス金利の年内解除報道、さらに今朝発表された8月の全国消費者物価指数(CPI)が予想をやや上回ったことで警戒感が広がっていた日銀金融政策決定会合でしたが、結局は現状維持でしたし、植田日銀総裁も緩和継続という従来通りの発言でハト派と受け止められました。日経平均大勝利や! 今回の決定会合で政策が現状...011986 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 22
【土下座謝罪】タカ派全部盛りFOMCで死亡確認!明日の日銀金融政策決定会合でトドメの可能性も?【9月21...FOMCはまさかの超タカ派!米国株はグロース銘柄を中心に売られて株安、そしてドル高の流れとなりました。まぁ今回は全部盛りに近い内容だったので、今後はこれ以上のタカ派もない気がしますが。 まず、焦点の1つだった経済・インフレ見通しについては、今年と来年のGDP成長率が6月時点から大きく上方修正(23年...013457 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 21
【FOMC展望解説】焦点は来年のコアインフレと金利見通し!相場全体の流れが変わるかに注目【9月20〜21...日本時間未明21日午前3:00のFOMC(米連邦公開市場委員会)は、ほぼ100%現状維持の利上げスキップ織り込みですね。ここで利上げされるようならサプライズですし、為替も株も相当荒れそうです。まぁこのパターンはないでしょうが。 となると、注目は四半期に一度発表されるメンバーの経済・金利見通しというこ...042547 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 20
【PR】日経平均株価(日本225)が3,300円で取引可能に!GMOクリック証券のCFDを使ってみた【9...トレアイ参戦中の岐阜さん(岐阜暴威:@gihuboy)も使ってるGMOクリック証券ですが、FXだけでなくCFDもトレードしてますね。もちろん、私も使ってますよ(ニチャア…)。 国内CFD取引シェアNo.1(9年連続)となっており、それだけ多くの国内トレーダーがGMOクリック証券【CFD】で取引してい...001127 PV未分類ゆきママSep 19
ドル円の上値は限界が近い?株は米金利が下がるのを辛抱強く待つ!全てはFOMC次第…【9月18〜19日のト...今週は言うまでもなく19〜20日の日程で開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果次第ということになるでしょう。今回(9月)は利上げスキップが当然として、次回(11月)以降にどれだけの利上げが示唆されるかが焦点でしょう。そういった意味ではドット・チャート(FRBメンバーの金利水準見通し)がポイ...032554 PV今日のトレード戦略ゆきママSep 18