利下げが確定するまでは、なんだかんだドルを買う動きという流れに。ユーロ、ポンドが全く受け皿にならないし、日銀がYCC(イールドカーブコントロール)でもしないと、円が受け皿になることもあり得ないと。為替はそういう話かと思います。 米地銀がボッコンボッコン潰れて、もう完全にあかんムードにでもならない限り、ドルの大...
ポンド円( 6 )
Tagged
今日は中国の貿易統計も影響した感じですね。中国の輸入が減少しており、世界のエンジンの片方(もう1つは米国)が不調と。ユーロがヨワヨワなのも、これが背景でしょうか。 あとは、アップルを中心に複数の企業が大規模な起債を行うとのことで、供給過多から債券価格が下落(金利は上昇)ということで、それもドル高要因に。今日は...
うっかりポンドに触ってると死人が出そうなので警告記事ですねw とうとうというか、ついにというか、いよいよ2016年の国民投票からすったもんだし続けてきたブレグジット(英国のEU離脱)に決着がつきそうとかなんとか。 まぁ散々擦られたネタではあるので、今更どれだけのニュースバリューを持つかは微妙ですが、なんだか今...