植田日銀総裁( 3 )

Tagged
【最短でも7月末以降】2023年の為替介入はいつ?利上げが完全停止したタイミングが鍵!昨年の介入実績から考察(6/18)
為替介入なるワードがTwitterでもトレンド入り、Youtuberも相当煽っているようである、知らんけど。まぁやっぱり去年のトラウマというか、1回目の為替介入は即全戻しの完全なボーナスステージであったものの、2回目は流れが変わって大きく円高になりましたから、注目度の高いトピックということでしょう。 お前ら神...
植田総裁記者会見まとめ!「粘り強く緩和」発言で岐阜さんが地獄の含み損マイナス800万円へ…【4月28日のイベントと為替展望・デイトレ戦略解説】
どうして…?ひどい…こんな話があるか…(ぐにゃあ〜) というわけで、岐阜暴威(38歳・投資家)さんの含み損がマイナス750万円を突破しておりました…ちょっと無慈悲すぎるなぁとは思いますが、やはりどこかで切らない限りはズルズルと行ってしまうのが怖いところ。 さぬ pic.twitter.com/GQMdXcRB...
植田で上だ、日銀金融政策決定会合はドテンロングを狙え!GWの円高は…ありまぁす?【4月28日の為替トレード戦略】
米国の経済指標を受け、ドル円は高止まりですね。レンジ抜けはなさそうかと思いきや、上値タッチしそうな雰囲気もありました。うーん、ちょっと行き過ぎのような気がしますし、またファースト・リパブリック銀行(FRC)に関連した報道次第でドルはずるりんちょしそうですけどね。 在庫の減少に引っ張られたとはいえ、第一四半期(...
為替は日銀と日々の経済指標が鍵!米国株は総楽観でも上値重く、好決算が続かない限り…【4月24〜28日の週間相場見通し】
今日の午前中に開かれていた衆議院の決算行政監視委員会に、俺たちの植田日銀総裁が颯爽と登場!物価上昇率は今年度後半に2%を下回るという見方を示し、「この見通しに沿って金融緩和を継続するスタンスで現在いる」とのこと…円売り!円売りぃいいいい! これを受けて週明けは警戒感からやや円高に傾いていたものの、一気に巻き戻...
植田で上だ!日銀総裁就任会見でYCC修正ヒントなく円売り加速、そしてドル高へ…【4月11〜12日のトレード戦略】
2万円利食いして12万円持ってかれてマイナス10万円…ドル円のギャンブルとレートは致命傷で済んだぜ…。今回は良いところを見せすぎようと、無意味に粘りすぎてる感じが…そうすると犠牲者も増える…ごめんなさいなのだ。ギャンブルはちゃんと終えます;; 最近はレンジ気味で引っ張っても大体捕まるので、こういう地に足つけた...
黒田総裁、最後のサプライズへ?YCC修正なら円高も備える動きが…ドル円はロング!【3月10日の日銀トレード戦略】
昨日からサプライズの名を欲しいままにしてきた黒田日銀総裁にとって、最後の日銀金融政策決定会合が行われています。で、発表時刻については、平均的に政策変更がない場合は12時前後に(早いと11:40ぐらい)、政策変更がある場合は13時近くとなっていますので、12:30を過ぎても発表がないと政策変更を意識して円高に振...
日銀新総裁の植田氏はYCC年限の短期化・緩和策修正派か?今後の為替展望を解説【2月10日】
岸田サプライズきたぁあああああ!やはり総裁人事は難航していたんですね。完全にノーマークだった植田和男氏でほぼ確定のようです。あまりに岸田政権の内部情報がガバガバ漏れ漏れ状態なので、大どんでん返しもありそうな気がしてくるから怖いですがw とにかく、報道によると総裁には植田和男氏、副総裁には内田真一氏、氷見野良三...
3391 PV