【金利50%の超絶高金利通貨】トルコリラ暴落でロスカット続出?次の買い時も解説!→8月28日
8月28日10:13ごろ、トルコリラが突如暴落しました。下落幅は会社によって異なり、10-30銭の値動きでしたが、1トルコリラ≒約4.2円ですから、3-9%の値動き。ドル円で考えると12-15円幅の暴落・暴騰となりますから、かなり異常な値動きが発生したと言えるでしょう。
1分の間に底抜け、その後30分程度で全戻しとなっています。上記は外為どっとコム[PR]社のチャートですが、さらに暴落した会社も。例えば、みんなのFXですね↓
みんなのFX[PR]の場合、30銭の値動きとなりますので、ドル円に例えると12-15円の値動きということになります。まさに大ショック相場ですね。
というわけで、今日はどうしてこんな値動きになったのか、各社での値幅の違いや買い時などを含めて簡単に解説していきますので、よろしくお願いします。
で、各社でレートが大幅にズレたのは、インターバンク(銀行間取引市場:金融機関などの限定された市場参加者が資金の運用と調達を行う市場)の注文状況をそのままレートに反映させていた会社と、オファーが消えたということで一旦レート配信を停止して取引そのものを停止した会社との違いですね。
そもそもとして、トルコリラ/円自体がドル/円とドル/トルコリラの合成通貨であり、存在しない通貨ペアですから、こういった流動性の低下というのは簡単に起こるので、常にあるリスクとして意識しておきたいところでしょう。
米ドルはメキシコペソとトルコリラに対しては高いですが、他通貨では米ドル安となっていますから、潮目が変わった感があります。やはり日銀が利上げを行ったことがターニングポイントでしょうか。
円は最弱通貨として売られまくっていたわけですが、それが終わると今度はトルコリラがボコボコに売られると。
ご覧のように対ドルでもトルコリラ安は止まらない(ドルが強いので右肩上がり)ですし、ドル円も上昇できない状況ですから、短期的にトルコリラ円は下げやすい状況が続くと言えるでしょう。
トルコリラに関しては、短期的には4.0円の大平節目を維持できるかどうかですね。ここを割れてしまうと、また一段安となりそうなので警戒が必要です。
では、超絶高金利通貨なのにどうして売られてしまうのかといえば、トルコがこれ以上の酷いインフレになっているからですね。インフレとは、モノ値段が上がることではなく、お金の価値が下がることを意味します。
トルコの7月消費者物価指数(CPI)は前年同月比で+61.8%の上昇でしたから、実質金利(名目金利からインフレ率を引いたもの)はまだまだマイナスということで、トルコリラの価値が下がっていくことになります。だから、現状で下げ続けているわけです。
一方で、CPIは5月と6月の+70%台から大きく下がっていますから、このまま下がり続ければインフレも一服ということになります。これはトルコリラにとってプラス要因です。
ただし、インフレ後退が順調に進んだ場合、11月からは利下げサイクル始まり、2025年には25%まで金利を引き下げると予想されていますから、これはトルコリラにとってマイナスですね。
高インフレと利下げ、そしてインフレ再燃の可能性もありますから、まだまだトルコリラは嵐のような状況にあるわけで、そう簡単に上昇トレンドになることはないでしょう。
しかも、日本も今年・来年と利上げの可能性があります。政府・日銀としても過度な円安は避ける方向ですから、これもトルコリラ円にとって重しとなりそうです。
というわけで、まずはトルコのインフレがしっかり低下して、利下げが完了するのが確認されること。また、日本の利上げが一巡するまでは、トルコリラを買うのは避けましょう。
スワップ的に魅力はありますが、年内は買えないと思います。来年ぐらいにしっかり落ち着いたタイミングで買っていくのはアリかもしれませんが…。
キャンペーンスワップだけでなく、普段から高水準ですからね。また、みんなのFXは“スワップ受取”に対応しており、ポジションを決済せずに貯まったスワップ益だけを引き出すことが可能です。引き出したスワップで、また新たにポジションを建てたりと、戦略の幅が広がります。
あとは、相場を分析する上で重要な“通貨強弱”が口座を持っているとスマホアプリから見れますし、世界でも人気のチャートツール“TradingView”を無料で利用することもできるなど、機能的にも持っておいて損のない会社です。
新規取引5Lot以上で私の投資手法でもあるファンダ分析解説オリジナルレポートももらえますので、この機会に口座を作っていただければと思います↓
日本株、CFDや新NISAにも対応で総合口座としても使えますからね。とりあえず、どこの会社使ったら良いの?という方には、特にオススメしている会社です。1万通貨取引で4,000円のキャッシュバックがもらえる限定キャンペーンをやってますので、ぜひ下記のバナーから口座開設いただければと思います↓
Cookieが有効でなかったり、シークレットモード(黒い)になっていたりすると、トラッキングが無効となり、ブログ限定の特典やキャンペーンを受けられなくなってしまう可能性があります😭
なので、Cookieを有効にして、シークレットモードを解除することで、特典やキャンペーン適用がスムーズになりますので、口座を開設する前に必ず確認してからバナーをクリック→口座開設しましょう!
🚨iPhoneでX(旧Twitter)経由からこのページを開いた方は、まず右下のSafari(またはChrome)のマークをタップして、Safari(またはChrome)ブラウザでページを見ながら設定を確認してください。
✅iPhoneの設定方法
・Safariの場合
①[設定]をタップ→[Safari]をタップ→下にスクロールして[サイト越えトラッキングを防ぐ]をOFF(灰色)にする
②Safariを開く→プライベート設定になっている場合、右下のタブボタン■をタップ→◯個のタブやスタートページなど、新しく開く
※アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
①[設定]をタップ→下にスクロールして[Charome]をタップ→[Webサイト越えトラッキングを許可]をON(緑色)にする
②Chromeを開く→右下の■をタップしてシークレットモード(帽子おじさん)になってないか確認→なっていた場合は横スクロールして中央の数字に合わせる
※アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
✅Androidの設定方法
・Chromeの場合
①Chromeを起動し、右上の[3点コロン]をタップ→[設定]をタップ→[プライバシーとセキュリティ]をタップ→[サードパーティのCookieを許可する]にチェック
②右上の[3点コロン]をタップ→[新しいタブ]でシークレットモードになってないかを確認
※アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
1分の間に底抜け、その後30分程度で全戻しとなっています。上記は外為どっとコム[PR]社のチャートですが、さらに暴落した会社も。例えば、みんなのFXですね↓
みんなのFX[PR]の場合、30銭の値動きとなりますので、ドル円に例えると12-15円の値動きということになります。まさに大ショック相場ですね。
というわけで、今日はどうしてこんな値動きになったのか、各社での値幅の違いや買い時などを含めて簡単に解説していきますので、よろしくお願いします。
トルコリラの暴落の理由、各社でレートが異なった理由とは?
ドル円も含めてですが、今の相場は流動性(取引成立のしやすさ)がかなり低下してるようです。そんな中で、トルコリラ(ドル/トルコリラ)の流動性が極端低下、というかトルコリラのオファー(注文)が消えて暴落ということのようです。要するにトルコリラの買い手がいなくなったってことですね。で、各社でレートが大幅にズレたのは、インターバンク(銀行間取引市場:金融機関などの限定された市場参加者が資金の運用と調達を行う市場)の注文状況をそのままレートに反映させていた会社と、オファーが消えたということで一旦レート配信を停止して取引そのものを停止した会社との違いですね。
そもそもとして、トルコリラ/円自体がドル/円とドル/トルコリラの合成通貨であり、存在しない通貨ペアですから、こういった流動性の低下というのは簡単に起こるので、常にあるリスクとして意識しておきたいところでしょう。
トルコリラvs円、最弱通貨の争いに日本円が勝利!潮目が変わったか
トルコリラよりも弱くトイレットペーパーと煽られていた円も、ドル安によってようやく反発すると共に、トルコリラとの最弱通貨競争に勝利した格好。米ドルはメキシコペソとトルコリラに対しては高いですが、他通貨では米ドル安となっていますから、潮目が変わった感があります。やはり日銀が利上げを行ったことがターニングポイントでしょうか。
円は最弱通貨として売られまくっていたわけですが、それが終わると今度はトルコリラがボコボコに売られると。
ご覧のように対ドルでもトルコリラ安は止まらない(ドルが強いので右肩上がり)ですし、ドル円も上昇できない状況ですから、短期的にトルコリラ円は下げやすい状況が続くと言えるでしょう。
トルコリラに関しては、短期的には4.0円の大平節目を維持できるかどうかですね。ここを割れてしまうと、また一段安となりそうなので警戒が必要です。
まとめ:トルコリラの買い時はいつ?少なくとも来年以降か…
トルコリラの買い時はいつかという話ですが、もはやレートというよりはタイミングの問題ですね。タイトルにもあるように、トルコリラの政策金利は50.0%とメチャクチャ高い金利が設定されています。では、超絶高金利通貨なのにどうして売られてしまうのかといえば、トルコがこれ以上の酷いインフレになっているからですね。インフレとは、モノ値段が上がることではなく、お金の価値が下がることを意味します。
トルコの7月消費者物価指数(CPI)は前年同月比で+61.8%の上昇でしたから、実質金利(名目金利からインフレ率を引いたもの)はまだまだマイナスということで、トルコリラの価値が下がっていくことになります。だから、現状で下げ続けているわけです。
一方で、CPIは5月と6月の+70%台から大きく下がっていますから、このまま下がり続ければインフレも一服ということになります。これはトルコリラにとってプラス要因です。
ただし、インフレ後退が順調に進んだ場合、11月からは利下げサイクル始まり、2025年には25%まで金利を引き下げると予想されていますから、これはトルコリラにとってマイナスですね。
高インフレと利下げ、そしてインフレ再燃の可能性もありますから、まだまだトルコリラは嵐のような状況にあるわけで、そう簡単に上昇トレンドになることはないでしょう。
しかも、日本も今年・来年と利上げの可能性があります。政府・日銀としても過度な円安は避ける方向ですから、これもトルコリラ円にとって重しとなりそうです。
というわけで、まずはトルコのインフレがしっかり低下して、利下げが完了するのが確認されること。また、日本の利上げが一巡するまでは、トルコリラを買うのは避けましょう。
スワップ的に魅力はありますが、年内は買えないと思います。来年ぐらいにしっかり落ち着いたタイミングで買っていくのはアリかもしれませんが…。
PR/高水準スワップでおすすめのFX業者3選!
・当サイトには広告が含まれます。◆LIGHT FX:主要通貨のスワップならココ!
まぁ主要通貨、特にドル円とかユーロ円、ポンド円をスワップも狙ってやる場合は、LIGHT FXのLIGHTペア使えって話なんですけどね。もうここは不動の四番、エースなので、持ってない人は口座を作っておきましょうということで。このブログ限定で5Lot取引3,000円の特別キャンペーンも実施中ですからね↓◆みんなのFX:新興国通貨でエグいキャンペーン定期実施中!
トルコリラ円やメキシコペソ円、南アフリカランド円など、高金利通貨ガチ勢にとって必須とも言えるのが、みんなのFXでしょう。スワップNo.1チャレンジと銘打って、他社より1円でもスワップが安かった場合、差額を上乗せするというマジキチキャンペーンを定期的に開催しています。しかもスプレッドの半分も戻すとか(白目)↓キャンペーンスワップだけでなく、普段から高水準ですからね。また、みんなのFXは“スワップ受取”に対応しており、ポジションを決済せずに貯まったスワップ益だけを引き出すことが可能です。引き出したスワップで、また新たにポジションを建てたりと、戦略の幅が広がります。
あとは、相場を分析する上で重要な“通貨強弱”が口座を持っているとスマホアプリから見れますし、世界でも人気のチャートツール“TradingView”を無料で利用することもできるなど、機能的にも持っておいて損のない会社です。
新規取引5Lot以上で私の投資手法でもあるファンダ分析解説オリジナルレポートももらえますので、この機会に口座を作っていただければと思います↓
GMOクリック証券:全ての点で高水準、キャンペーンも豊富です!
レベルの高い合格点を越えるスワップポイントをオールウェイズ出してくれるGMOクリック証券。業界最大手で資金力もありますから、なんだかんだ他の会社がキャンペーンやってたりすると被せてスワップ増量してくれたりしますし、定期的にいろんなキャンペーンやってくれますからね。とりあえず、持っておいて損はないでしょう。日本株、CFDや新NISAにも対応で総合口座としても使えますからね。とりあえず、どこの会社使ったら良いの?という方には、特にオススメしている会社です。1万通貨取引で4,000円のキャッシュバックがもらえる限定キャンペーンをやってますので、ぜひ下記のバナーから口座開設いただければと思います↓
⚠️ちょっと待って、そのままだと大損します!口座開設時に気をつけたいポイント、黒は絶対ダメ❌
最悪、キャンペーンが適用されない可能性があるのをご存知ですか?Cookieが有効でなかったり、シークレットモード(黒い)になっていたりすると、トラッキングが無効となり、ブログ限定の特典やキャンペーンを受けられなくなってしまう可能性があります😭
なので、Cookieを有効にして、シークレットモードを解除することで、特典やキャンペーン適用がスムーズになりますので、口座を開設する前に必ず確認してからバナーをクリック→口座開設しましょう!
🚨iPhoneでX(旧Twitter)経由からこのページを開いた方は、まず右下のSafari(またはChrome)のマークをタップして、Safari(またはChrome)ブラウザでページを見ながら設定を確認してください。
✅iPhoneの設定方法
・Safariの場合
①[設定]をタップ→[Safari]をタップ→下にスクロールして[サイト越えトラッキングを防ぐ]をOFF(灰色)にする
②Safariを開く→プライベート設定になっている場合、右下のタブボタン■をタップ→◯個のタブやスタートページなど、新しく開く
※アドレスバーが白ければOK!(プライベートブラウズが有効になっている間は、アドレスバーは黒・暗い色で表示されるので注意)
・Chromeの場合
①[設定]をタップ→下にスクロールして[Charome]をタップ→[Webサイト越えトラッキングを許可]をON(緑色)にする
②Chromeを開く→右下の■をタップしてシークレットモード(帽子おじさん)になってないか確認→なっていた場合は横スクロールして中央の数字に合わせる
※アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
✅Androidの設定方法
・Chromeの場合
①Chromeを起動し、右上の[3点コロン]をタップ→[設定]をタップ→[プライバシーとセキュリティ]をタップ→[サードパーティのCookieを許可する]にチェック
②右上の[3点コロン]をタップ→[新しいタブ]でシークレットモードになってないかを確認
※アドレスバーや全体が白ければOK!(シークレットモードが有効になっている間は、アドレスバーなどが黒で表示されるので注意)
コメントするc⌒っ *・∀・)φ...オキガルニドウゾ!