昨日23:00のパウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演は、想定以上にハト派な内容でドル売りが加速しました。まぁドル安は引き続きトレンドといった感じですね。これを覆すには、強めの経済指標が2つ3つ必要になるでしょう。 💱通貨強弱(8/24 05:40)円高株高がトレンド入り。ただし、通貨強...
米国株( 4 )
Tagged
今後の株価の焦点とシナリオについて簡単に解説しつつ、為替相場についてもまとめておきたいと思います。まぁなんやかんや言いつつ、株については第2波(下げの)がありそうだと考えています。 エヌビディア(NVDA)に関しては、まだ上値が軽いというか、買われる時は買われるので8月28日の決算さえ良ければ問題ないと思いま...
9日は日経平均が大幅上昇となり、史上最高値を大きく更新!終値は前日から+799円と大幅高となり、終値ベースで41,580円と初めて4万1千円の大台に乗せました。前日に米国株が大きく上昇したこともありますが、とにかく今は日本も米国も生成AI銘柄、主力半導体関連株が買われています。 ソフトバンク・G(9984)は...
岐阜さんのドル円ロングという格好の天井フラグが立ってしまい、為替も一旦煮詰まり気味か。ドル円、クロス円が上昇している背景として挙げられるのが、金利の上昇でしょう。 週末のバイデン大統領の悲惨なTV討論会の様子を受け、トランプの再選を織り込む流れ。バイデンは富裕層・キャピタルゲイン(株などの売買益)に対して増税...
時事通信の報道を皮切りに、ブルームバーグ、ロイターも続けて日銀リークネタを投入、ドル円はもちろん、日経平均先物も急落する円高・株安の流れとなりました。この記事書いた奴ら絶対FXやってボロ儲けしてると思う。 ・日銀が国債買い入れ規模示す新たな量的金融政策枠組みを検討(時事通信) ・今月のマイナス金利解除に傾く政...
推奨銘柄だったC3.ai(シースリーエーアイ)は、10〜25ドルから、決算前に2〜3倍界王拳で決算直前に40〜45ドルへ!もちろん、利食い推奨してました(ドヤッ ワイの推奨銘柄、シースリーエーアイさん、1日で+33%超(ドヤ)まぁドヤったんで、あとは分かりますよね?つーか、ガイダンス外したらまた20ドルだぞ...
未明のパウエルFRB議長の発言はバランスを取った内容でしたが、結局のところ、マーケットがタカ派的な内容を期待しすぎたんでしょうね。よっぽどデータが揃ってこないと、なかなかヒントは出てこなそうですね。そういう意味では、今後も肩透かしがありそうなので頭に入れておきましょう。 ・金融政策プロセスは山あり谷あり、まだ...
今夜(日本時間8日午前2時)のパウエルFRB議長・講演待ちですね。まぁノーヒントだとは思いますが、5月利上げへ向けて示唆があるのではないかという声もあるので、注目は注目なんですけどね。決定打が出る可能性は低いでしょうから、別に寝てて良いかなと。トレードするなら押し目買いなんでしょうけど。 なんだかんだドルの強...
週明け、日銀新総裁に雨宮副総裁打診案で調整との報道で一気に円売りに傾きました。まぁこれは想定通りの値動きではありますが、先週末からの流れも含め、ドル円・クロス円は強い値動きになりやすいので注意が必要です。予言者(@pawhara_arai)をフォローしましょう↓ ドル円ショートは今はないね。これでCPIとか強...
はいかち。今月の雇用統計もビシバシで大勝利!完全先出しのリアルタイムトレードで+14万円でした。アライ塾生は多くからも喜びの声が多数寄せられており、本当に何よりと言ったところです。 何よりなのだ!みんな稼いでくれるのが嬉しいのだ!! https://t.co/ZIvFVNlLWd— 米国株アライさ...